〈ロンパーチッチ〉の常連さんが営む古書店。文学、芸術、サブカルチャーなどオールジャンルの書籍が並ぶ。「店主の川村さんに、ジャズのレアなレコード情報を教えてもらうことも」(外志雄さん)。
新宿線
新井薬師前駅

「人付き合いに疲れたらうちに寄ってほしい」。静かにゆっくりと過ごす空間を提供してくれるジャズ喫茶〈ロンパーチッチ〉。

梅照院こと、通称・新井薬師からすぐの場所に「薬師あいロード」という昔ながらの商店街がありました。そのメインロードから一本脇に入ると、レコードを模した看板が目に入ります。〈ロンパーチッチ〉は居心地の良さをとことん追求した、知る人ぞ知るジャズ喫茶。オーナーである齊藤外志雄さん・晶子さん夫妻が選曲したジャズの音色に包まれながら、ひと休憩しませんか。
店内にあるレコードは2000枚ほど。「売りに行ったついでに、また買ってしまうのでなかなか減りませんね」(外志雄さん)。二人の自宅にもたくさんレコードがあるそう。

齊藤外志雄さん・晶子 西武線在住歴13年

結婚を機に、新井薬師前駅周辺に移住。2011年、ジャズ喫茶〈ロンパーチッチ〉を開業。

開業のきっかけは、東日本大震災。新井薬師前で理想の物件に出合う。

_Z6D2961

新宿線「新井薬師前」駅からJR「中野」駅方面に向かう小道にある、ジャズ喫茶〈ロンパーチッチ〉。近所で働く人がふらっとランチを食べに来たり、仕事帰りの人がワインを一杯飲みに寄ったり。ジャズ喫茶と聞くと敷居の高そうなお店を想像してしまいますが、〈ロンパーチッチ〉はジャズに詳しくない人にも等しくひらかれた居心地のいいお店です。

オーナーである外志雄さんと晶子さんは、それぞれ会社員として、日々忙しく働きながらも、いつかは二人の共通の趣味である、ジャズを流す小さなお店をやりたいと思っていました。その“いつか”が動き出したのは、2011年3月に起きた東日本大震災でした。

店内にあるレコードは2000枚ほど。「売りに行ったついでに、また買ってしまうのでなかなか減りませんね」(外志雄さん)。二人の自宅にもたくさんレコードがあるそう。
店内にあるレコードは2000枚ほど。「売りに行ったついでに、また買ってしまうのでなかなか減りませんね」(外志雄さん)。二人の自宅にもたくさんレコードがあるそう。

「前々から二人でジャズ喫茶をやりたいねと話していて。店をやるなら今住んでいるこのあたりがいいな、と漠然と考えていたんです。けれど、結婚してしばらくは『いつまでに』なんて具体的なビジョンは持たず、会社員をなんとなく続けていたんですね。でも、あの大震災を経験して『イヤイヤ会社員を続けていてもしょうがない。どうせ死ぬならジャズ喫茶をはじめたい!』という意識に変わったんです」(外志雄さん)

そんな思いが通じたのか、さん夫妻はほどなく理想の物件に出合うことに。

「ボーナスをもらってから辞めるはずだったのに、もうここしかない!と、すぐに会社を辞めて契約してました(笑)」(晶子さん)

「普通においしくて、普通に通いやすい店」が理想。

_Z6D3062

二人がジャズ喫茶を始めるにあたり、決めていたことがあります。それはお客さまとジャズ談義はせず、できる限り静かな空間にするということ。

「ジャズ好きの人って、語りたがりなんですよね(笑)。これは、何年のどこどこで演奏したもののレコードだとか、なんとか。でも、僕自身そういった雰囲気の店が苦手で。常連さんでも初めて来た人でも、誰にとっても居心地のいい空間を作りたかった。このお店はいつでも静かだよ、と約束していたいんです」(外志雄さん)

_Z6D2934

あえてカウンターを高くして、お客さまとあまり目が合わないような造りに。お店で流れる音楽を聞きながら、ゆっくり読書をしたり、スマホを眺めたり。ここではお店の人の動きや視線を気にすることなく、思い思いの時間を過ごすことができます。コーヒーは外志雄さんの担当、お店の料理やケーキは、晶子さんの担当です。

ケーキセット880円(税込)。濃厚な口当たりのガトーショコラが一番人気。ドリンクはコーヒー、カフェ・オ・レ、紅茶などの中から選べる。ランチはカレーやパスタにドリンクがついて880円(税込)。
ケーキセット880円(税込)。濃厚な口当たりのガトーショコラが一番人気。ドリンクはコーヒー、カフェ・オ・レ、紅茶などの中から選べる。ランチはカレーやパスタにドリンクがついて880円(税込)。

「お食事と飲み物で1,000円ちょっと位と、通ってもらいやすい値段設定を意識しています。どこかで修業したわけではないので、もっと美味しいお店はあると思うけど、うちならではの満足感を得てもらえるよう、例えば、コーヒーや、ウイスキーは多めに注いで、お食事も特にLサイズはたっぷり。ガトーショコラに入れるチョコレートや、ペンネのソース、ゴルゴンゾーラチーズなども、なるべく多めになど。つまり量ですかね」(晶子さん)

新井薬師エリアはお客さまの歴史に寄り添える街。

_Z6D3098

「新井薬師前」駅はJR「中野」駅からもほど近く、アクセス良好な街として人気を集めています。

「私たちもここに越してきてから3回引っ越しをしているんですが、全部この辺りなんです。都会っぽさもあり、郊外っぽさもあり、絶妙なバランスで。お客さまもそう思っている方が多くて、ずっとこの街に暮らしている方も多いですね。新婚だった二人が、子どもが生まれて、その子どもが成長して幼稚園生になって、といった家族の成長に触れられるのもこの土地特有なのかもしれません。もう少し都会だったら、子どもができたら引っ越したり、移り変わりが激しいと思うので」(外志雄さん)

_Z6D2869

「梅照院が近くにあるので、四季の移り変わりをつぶさに観察できるのも魅力ですね。お正月はたくさんの参拝客で賑わいますし、桜が咲く時期もとってもきれいです。大都会にはない、ほどよくのんびりとした雰囲気が、私たち夫婦にも合っていると思います」(晶子さん)

_Z6D3034

一人の時間を過ごしたくなったらぜひ〈ロンパーチッチ〉へ、店内に流れるジャズに耳を傾けながら、外志雄さんの淹れるコーヒーや晶子さんの焼いたケーキを堪能する時間は格別です。

【今回ご紹介した〈ロンパーチッチ〉について】

_Z6D3168

■住所:東京都中野区新井1-30-6 第一三富ビル102
■電話:03-6454-0283
■営業時間:11:00〜23:00(ランチ〜14:00)
■定休日:月曜日
■公式ホームページ:http://rompercicci.com
※2024/2/28時点の情報
※記事に掲載されている情報は取材時のもので、現状と異なる場合がございます。

(photo:Tatsuya Irie text:Marie Takada)

お気に入りスポットは?

徳川家二代将軍秀忠公の娘の眼病が治癒したことから「目の薬師」として地元の人に愛されている、街のシンボル的存在。ご本尊は、鎌倉時代に活躍した武将新田家代々の守護仏であったとされる薬師如来と如意輪観音。
新井山 梅照院
徳川家二代将軍秀忠公の娘の眼病が治癒したことから「目の薬師」として地元の人に愛されている、街のシンボル的存在。ご本尊は、鎌倉時代に活躍した武将新田家代々の守護仏であったとされる薬師如来と如意輪観音。
春になると境内を覆うように桜が美しく咲き、多くの参拝客で賑わいます。毎月8のつく日には「八の市」という骨董品や食品のお店が出店するイベントも。「季節の移ろいを感じられるので、よく参拝しています」(晶子さん)
新井山 梅照院
春になると境内を覆うように桜が美しく咲き、多くの参拝客で賑わいます。毎月8のつく日には「八の市」という骨董品や食品のお店が出店するイベントも。「季節の移ろいを感じられるので、よく参拝しています」(晶子さん)
梅照院まわりには商店街が広がり、あたりを歩いているだけでも楽しい。「新井薬師前」駅から徒歩5分というアクセスの良さも魅力。■住所:東京都中野区新井5-3-5 ■電話:03-3386-1355  ■参詣時間:9:00〜17:00 
新井山 梅照院
梅照院まわりには商店街が広がり、あたりを歩いているだけでも楽しい。「新井薬師前」駅から徒歩5分というアクセスの良さも魅力。■住所:東京都中野区新井5-3-5 ■電話:03-3386-1355 ■参詣時間:9:00〜17:00 
外志雄さんが「この街の魅力の9割は、この青果かとうさんが担っていると思います(笑)」と言うほど、地元の人で知らない人はいないほど人気の八百屋さん。小さなお店ながら、店内はいつもお客さんでいっぱいです。
青果かとう
外志雄さんが「この街の魅力の9割は、この青果かとうさんが担っていると思います(笑)」と言うほど、地元の人で知らない人はいないほど人気の八百屋さん。小さなお店ながら、店内はいつもお客さんでいっぱいです。
活気のある店内をのぞくとまず驚くのは野菜の種類と、値段の安さ。「お店で使う野菜をここで買ったりもします。特売日にはチラシをにぎりながら、買い物に行きます」(外志雄さん)。
青果かとう
活気のある店内をのぞくとまず驚くのは野菜の種類と、値段の安さ。「お店で使う野菜をここで買ったりもします。特売日にはチラシをにぎりながら、買い物に行きます」(外志雄さん)。
新鮮な野菜が所せましと並びます。店員さんたちが、元気な声で接客してくれるので買い物するだけで元気になれるはず。■住所:東京都中野区上高田2-53-12 ■電話:なし ■営業時間10:00〜17:00頃 ■定休日:日、祝
青果かとう
新鮮な野菜が所せましと並びます。店員さんたちが、元気な声で接客してくれるので買い物するだけで元気になれるはず。■住所:東京都中野区上高田2-53-12 ■電話:なし ■営業時間10:00〜17:00頃 ■定休日:日、祝
〈ロンパーチッチ〉に一番近い古書店。文学、芸術、サブカルチャーなどオールジャンルの書籍が並ぶ。「案内処で本を買ったあとうちに寄って、読書を楽しむお客様も多いです」(外志雄さん)。
古本案内処
〈ロンパーチッチ〉に一番近い古書店。文学、芸術、サブカルチャーなどオールジャンルの書籍が並ぶ。「案内処で本を買ったあとうちに寄って、読書を楽しむお客様も多いです」(外志雄さん)。
店内は明るく、早稲田通りに面しているので、普段古書店を利用しない人でも入りやすい雰囲気。〈ロンパーチッチ〉の店内に並ぶジャズの本は、ここで購入することもあるそう。
古本案内処
店内は明るく、早稲田通りに面しているので、普段古書店を利用しない人でも入りやすい雰囲気。〈ロンパーチッチ〉の店内に並ぶジャズの本は、ここで購入することもあるそう。
荻窪の古書店「ささま書店」出身の店主が、2015年に独立しオープン。■住所:東京都中野区中野5-50-6 ■電話:03-3228-1005 ■営業時間:11:00~21:00 ■定休日:月 ■公式Twitterアカウント:@annaidocoro
古本案内処
荻窪の古書店「ささま書店」出身の店主が、2015年に独立しオープン。■住所:東京都中野区中野5-50-6 ■電話:03-3228-1005 ■営業時間:11:00~21:00 ■定休日:月 ■公式Twitterアカウント:@annaidocoro