ネゴん2
Hanako
Events

【レシピ】2022年1月23日 (日) 17時~配信のインスタライブを見ながらチェック!西所沢〈negombo 33〉に教わる本格カレーレシピはこちら

2022年1月23日(日)17時からHanako公式Instagramにて、「Hanako w/ Seibu」4回目のイベントをライブ配信いたします。今回は西所沢のカレー店〈negombo 33〉の店主である山田孝二さんから直接、お家でできる本格カレー作りを学べるとっておきのオンラインワークショップです。こちらの記事で公開するレシピと一緒にぜひご覧ください!!
seibu

Hanako w/ Seibu https://seibu.hanako.tokyo/

「私が出会ったお店と、その暮らし。」と題し、西武線沿線の美味しいお店や素敵なコミュニティを、店主=「ひと」にフィーチャーする形で紹介していきます。

〈negombo 33〉の店主である山田孝二さん
〈negombo 33〉の店主である山田孝二さん

今回教わる野菜カレーのレシピはこちら!

材料(2人前)
●基本の豆カレーづくり用
□レンズ豆 :1人前50g×2
□塩:4g(レンズ豆 100gに対して4g)
□粉スパイス: 「コリアンダーパウダー 3.0g、ターメリック 0.5g」

●豆カレーから野菜カレーに仕上げ用
□カレーリーフ: 1人前1枝分×2
□ヒング:1振り
□油:20g
□マスタードシード:4g
□お好みの野菜:合計100g(例:ナス、パプリカ、ズッキーニ、豆腐 など何でも良いです)

作り方
●基本の豆カレーづくり
(1)レンズ豆を水でざっと洗って900gの水から強火で沸騰させる(5分くらいで沸騰します)
(2)沸騰したら吹きこぼれない様に火力を調節して(中火〜弱火)15分ほど煮る。塩と粉スパイスも入れる。白い泡の様なあくは取れる範囲でとる。
→豆を煮て5分経過(中火~弱火)たまに鍋を混ぜ、あくをとる。
→豆を煮て10分経過(中火~弱火)味見する、豆の固さ、塩加減を調節。
(3)少し味見して豆が固くなければ完成。完成目安は1人前250g×2で合計500gくらいです。豆の食感が残るくらいでも美味しいですし、30分以上煮込んで、豆や根菜が溶けてポタージュの様になっても美味しいです。お好みで調整して下さい。(煮詰めた方が好みの場合は塩を減らしても良いです)

●豆カレーから野菜カレーに仕上げ
(1)油とマスタードシードを小フライパンに入れて、加熱する。
(2)マスタードシードがパチパチ弾けてきたら、ヒングを入れてシュワっとしたら野菜を入れる。
(3)野菜が食べられるくらいに炒まったら(1~2分)、カレーリーフを入れる。
(4)カレーリーフがパリッと音がして弾けたら完成。鍋の中身を豆カレーに入れる。
(5)豆カレーに入れてざっくり混ぜて少し加熱して全体が完成となります。

インド米の炊き方はこちら!

分量(2人前)
□インド米:1人前100g×2

炊き方
(1) 「しっかり蓋ができる鍋」で1リットル以上の水を沸騰させる」
(2)その中にインド米を入れてグラグラと吹きこぼさない様に10分沸かす。※鍋底に米が引っ付いて固まらない様に時々かき混ぜる。
(3)ザルに挙げてお湯だけをすてて、鍋に戻して蓋をして10分蒸らして完成。

〈ニイクラファーム〉のハーブを使った副菜のレシピはこちら!

材料(2人前)
□ハーブなどの葉物野菜(今回は新倉ファームさんのセルバチコとクレソン)
1人前20g×2人前で40g(種類ごとに分けておくとそれぞれの味が楽しめます)
□油:10g(negombo33さんでは米胚芽油ですがオリーブオイル・サラダ油などお好みでOK)
□コリアンダーシード:2g
□塩:1g(negombo33さんではシママースですが、お好みでOK)
□砂糖:1g(negombo33さんでは甜菜糖ですが、お好みでOK)

作り方
(1)葉物野菜を食べやすい大きさに切って洗って水を切ってボウルにいれておく。
(2)鍋に油とコリアンダーシードを入れて、加熱。
(3)コリアンダーシードが弾けてきたら火を止めて、塩、砂糖を入れて混ぜ合わせる
(4) 1に 3を入れて、和えて完成 箸かトングを使うと便利です 。

チャイの淹れ方はこちら!

材料(2人前)
□チャイセット→内容は「ケニアティー10g、シナモン1g、カルダモン 1 個、クローブ 1 個)」
□水:100g
□牛乳:200g
□生姜:10g
□砂糖:15g (negombo33さんでは甜菜糖)(甘さはお好みで・砂糖でもOK)

作り方
(1)チャイセットと生姜と水を鍋に入れて煮出す、沸騰し て弱火にして1分
(2)水がなくなりそうになるまで(半分くらいになるまで) 弱火で2分くらい煮出す。
(3)牛乳200g、砂糖15g(大さじ1)入れる。中火~弱火であたためる。
(4)沸騰してから火から離すを3回繰り返して完成。

パパドの焼き方はこちら!

材料(2人前)
□パパド プレーン
□油: 50g(パパドがひたひたになるくらいまで)

焼き方(※下記3つの作り方があります)
A:(一番美味しく簡単)弱め(160度くらい)の油で両面さっと揚げる 
B:(コツがいります)トングでつまみながら直火で両面さっと焼く 
C:(一番簡単)皿にのせて、電子レンジ600W90秒

インスタライブは1月23日(日)17時からHanako公式アカウントにて!

下記画像から公式アカウントに遷移します。

  • Seibu2022-23_banner_Hanakokurashicolumn_en_pc
  • Seibu2022-23_banner_Hanakokurashicolumn_ver2